Day1

仙台市街をくまなく観光!

新幹線で仙台へ
東京から仙台まで新幹線で2時間 / 350km

Loople Sendai

るーぷる仙台

仙台駅を起点に市内中心部のおすすめ観光地を循環する観光バスです。1日乗車券は、3回乗ればお得になる価格で、どこでも乗り降りできて自由に便利に仙台観光ができます。1日乗車券を購入すると観光施設の割引特典もあります。
Data:るーぷる仙台
仙台駅から瑞鳳殿まで
バスで15分 / 2.2km
あそぶ

Zuihoden

瑞鳳殿

伊達政宗の遺言により建てられた霊廟です。蝶や植物などのきらびやかな装飾が施されていて、16世紀後半から17世紀初めにあたりのきらびやかな桃山文化の特徴を見ることができます。資料館では、再建時の発掘調査の映像や遺骨などの貴重な資料も展示されています。
Data:瑞鳳殿
住所/〒980-0814 仙台市青葉区霊屋下23-2
TEL/ 022-262-6250
瑞鳳殿から仙台城跡まで
バス15分 / 2.2km
あそぶ

Sendai Castle Ruins

仙台城跡

仙台城は青葉城とも呼ばれています。標高130mの青葉山は東と南が断崖になっていて、崖の下には広瀬川が流れお堀となっていて、天然の要害のおかげで守りやすく攻めにくい山城となっています。城跡一帯が青葉山公園となっており、本丸跡からは仙台市内、さらには太平洋を一望できます。「青葉城資料展示館」で体験できる「仙台城VRゴー」は、当時にタイムスリップしたかのような感覚になりますよ♪
Data:仙台城跡
住所/ 〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内1
仙台城跡から大崎八幡宮まで
バス20分 / 3.8km
あそぶ

Osaki Hachimanugu Shrine

大崎八幡宮

1607年に伊達政宗によって創建された大崎八幡宮は、厄除け、除災招福、必勝、安産の神様として、今も昔も親しまれています。真っ赤な鳥居や幅の広い石段、参道沿いにそびえる樹齢杉木立が400年の歴史や厳粛な雰囲気を感じさせます。お正月や9月の例大祭、11月の七五三など、祭事にはたくさんの仙台市民が訪れ、神社の境内で正月飾りを焼いて無病息災・家内安全を願うどんと祭は約10万人もの人で賑わいます。
Data:大崎八幡宮
住所/ 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1
TEL/ 022-234-3606 
大崎八幡宮から定禅寺通りまで
バス15分 / 4km
あそぶ

Jozenji-dori Street

定禅寺通

仙台の中心部に約700mにわたって続くケヤキ並木の通りです。通りの真ん中が遊歩道になっていて、ベンチや彫刻作品が点在しているので、市民の憩いの場になっています。秋にはストリートジャズフェスティバル、冬にはケヤキの木々がイルミネーションでライトアップされる光のページェントが1年の風物詩となっています。図書館やギャラリーが入った「せんだいメディアテーク」やカフェやショップも多いので、楽しい散策になりますよ♪
Data:定禅寺通
住所/〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
たべる

Sendai Local Food

仙台グルメ

仙台といえば駅弁にもなっている牛タン!なぜ仙台?と思う方もいるかもしれませんが、1つのお店から広まったようです。当時珍味であった牛タンを美味しく食べられるように研究し、そのお店が話題になり広まり、仙台=牛タンというイメージにまでなったんだそうです。なぜかセットに出てくることが多いとろろ麦飯も牛タンに合いますよね!
定禅寺通りからホテルまで
バス10分 / 1.5km
とまる

Hotel Monterey Sendai

ホテルモントレ仙台

仙台駅から徒歩3分の便利なロケーションのホテルモントレ仙台。プラハの雰囲気を随所に取り入れたホテルホテルで、アール・ヌーヴォー調の格式高いインテリアはどこか異国に来たような優雅な時間を演出します。仙台の豊かな自然を一望しながら、地中深くから汲み上げた温泉につかる最高の贅沢♪東北や宮城の郷土料理も取り揃えた朝食ビュッフェは嬉しいですね!
Data:ホテルモントレ仙台
住所/ 〒980-0021 仙台市青葉区中央4-1-8
TEL/ 022-265-7110

Day2

美しい景色を求めて、日本三景「松島」へ

ホテル出発
仙台駅から松島海岸駅まで
JR仙石線で35分
松島海岸駅から瑞巌寺まで
徒歩7分 / 0.5km
あそぶ

Zuiganji Temple

瑞巌寺

瑞巌寺の正式名称は「松島青龍山瑞巌円福禅寺と言います。もともと9世紀はじめに天台宗のお寺として建てられ、鎌倉時代に北条時頼によって臨済宗のお寺として改宗されました。伊達政宗ゆかりのお寺として有名ですが、政宗公は戦国時代を経て衰退していた「瑞巌円福禅寺」の復興に力を注いだと言われています。国宝の本殿の狩野派などによる豪華な襖絵や欄間彫刻は必見です!
Data:瑞巌寺
住所/ 〒981-0213宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地
TEL/ 022-354-2023
瑞巌寺から円通院まで
歩いてすぐ / 0.1km
あそぶ

Entsuin

円通院

円通院は1647年に建立された松島にある伊達政宗公嫡孫 光宗の霊廟です。見所は何といっても庭園!!江戸時代を代表する作庭家、小堀遠州が作ったと言われる庭は心字池を中心として境内のいたるところに苔も配してあり苔寺としても有名です。秋の紅葉ライトアップは幻想的な華やかさでたくさんの人達が訪れます。西洋文化の影響も強く、バラやトランプの模様なども描かれているので探してみてくださいね♪
Data:円通院
住所/ 〒981-0213宮城県松島町松島字町内67
TEL/ 022-354-3206
円通院から五大堂まで
徒歩7分 / 0.5km
あそぶ

Godaido

五大堂

松島のシンボルにもなっている五大堂は、坂上田村麻呂が東征の時に五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれています。松島海岸駅から徒歩8分ほどの遊覧船乗り場の近くに浮かんでいる小島で、「透かし橋」を渡っていくことができます。方角に従って十二支の彫刻が配置されています。
Data:五大堂
住所/ 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内111
たべる

Local Food

松島グルメ

松島で食べたいものといえば、海の幸!松島の牡蠣は生カキ、焼きガキ、カキフライ、卵とじなど食べ方も様々!牡蠣の他にもホッキ貝やアワビ、ホタテも美味しいです。その大きさにびっくり!の旨味がたっぷりのアナゴ料理もおすすめです。お土産に人気なのは笹かまぼこ。笹かま作り体験やや焼きたてかまぼこも堪能できますよ。
五大堂から遊覧船乗り場まで
歩いてすぐ
あそぶ

Matsushima Island Tour Boat

松島島巡り観光船

松島の景色を最大限に楽しむことができる遊覧船。湾内には260近く島があり、松尾芭蕉や伊達政宗もその景色に心を奪われました。代表的な仁王島や双子島はもちろん、浅瀬を通ることができる遊覧船でしか行けない島々にも近づいて、風光明媚な景色を楽しむことができます。松島から塩釜に行くルートもおすすめです。
Data:松島島巡り観光船
住所/ 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字町内85
TEL/ 022-354-2233(丸文松島汽船)
船乗り場から松島海岸駅へ
徒歩6分 / 0.5km
松島海岸駅から本塩釜駅へ電車で15分
塩釜駅から塩竈神社まで徒歩15分
あそぶ

Shiogama Shrine

志波彦神社・塩竈神社

地元の人々から「しおがまさま」として親しまれている塩釜神社は、海上安全・大漁満足・安産守護の神様として信仰を集めています。塩竈神社の境内にある志波彦神社からは現在の塩竈港である「千賀の浦」を眺めることができます。表参道の石段は多少きついですが、4月に行われる塩竈みなと祭、5月上旬の見事な桜は必見です。
Data:志波彦神社・塩竈神社
住所/ 〒985-8510  宮城県塩竈市一森山 1-1
仙台へ戻る
塩竈神社から本塩釜駅まで
徒歩15分
本塩釜駅から仙台へ
JR仙石線 20分

ホテルモントレ仙台 (2泊目)

Day3

朝市・アーケード・横丁 仙台の買い物文化を堪能!

ホテルを出発

ホテルから朝市まで
徒歩3分 / 250m
あそぶ

Sendai Morning Market

仙台朝市

仙台駅からも歩いて5分で行ける朝市は70程のお店が並び、旬のお魚や新鮮な野菜や果物など地元の豊富な食材がずらりと並びます。三陸沖や金華山沖で取れる海の幸や塩釜港や気仙沼などの海産物も大集合!鮮度の高い食材を使った飲食店も多いので、お土産だけでなく食べ歩きもいいですね!
Data:仙台朝市
住所/ 〒980-0021仙台市青葉区中央3-8-5
TEL/ 022-262-7173
たべる

Zunda

仙台スイーツ「ずんだ」

仙台に来たら食べたい「ずんだ」シリーズ。綺麗な緑色の正体は枝豆やソラマメ。ベーシックなずんだ餅だけでなく、かき氷やソフトクリーム、パンケーキなどいろんなスイーツにアレンジされています。お土産で定番はまあるくてカスタードが入った「萩の月」と口の中でほろほろくずれる冬季限定の飴菓子「霜ばしら」ですね!
あそぶ

Sendai Shopping Street

仙台商店街

仙台にはアーケードと呼ばれる屋根付き商店街やたくさんのお店がひしめく横丁がたくさんあります。屋根があるので雨でも安心して楽しめます!それぞれの商店街に歴史があり、石碑が建っている場所もあるので地元の人達のお買い物姿を楽しみながら観光してみてください。
Data:仙台朝市
住所/ 〒980-0021仙台市青葉区中央3-8-5
TEL/ 022-262-7173
あそぶ

Festival

仙台のお祭り

仙台では1年を通してお祭りを楽しめます!有名なのは「仙台七夕まつり」。東北三大まつりのひとつでその歴史は400年以上!例年8月6日から8日に行われ、七夕飾りで仙台市内が華やかに彩られます。春を告げる「青葉まつり」では仙台市内中心部のアーケードの各所で山鉾が設営され、雀踊りが披露されます。秋にはストリートジャズフェスティバル、冬にはケヤキ並木がライトアップされるSendai光のページェントとどの季節に行ってもお祭りに参加できます。
あそぶ

Hot Spring in Sendai

足を伸ばして温泉へ

宮城県には温泉郷も豊富です。仙台市にある作並温泉は中心地から車で30分ほどの距離にあり、仙台の奥座敷として古くから愛されています。秋保温泉も仙台市内にあり、奥州三名湯のひとつとされていて日帰り温泉としても人気を集めています。同じく奥州三名湯のひとつ鳴子温泉はこけしでも有名で、温泉街にはこけしの工房も点在しています。
仙台駅から東京駅へ
新幹線で2時間

ツアー終了

旅行代金(概算)

おひとり様
オンシーズン(2名1室) 77,900円~
オフシーズン(2名1室) 53,200円~
含まれるもの
往復新幹線代 ホテル2泊 朝食2昼食0夕食0 消費税

Sights Information

福浦島

松島にある福浦島は、全長252mの朱塗りの橋を歩いて渡ります。島内には弁天堂やお茶屋さんがあり、秋になると松の緑色と紅葉がとても綺麗です。福浦島の名物「だるまみくじ」は木彫りのだるまの中におみくじが入っています。

平泉

平安時代に奥州藤原氏の都として栄えた平泉。金色堂の中尊寺や、仏の世界を表現したという浄土庭園のある毛越寺、雅な雰囲気の重要文化財を巡ることができます。レンタサイクルや巡回バスで廻ることをお勧めします!

こけし

東北の温泉地のお土産が始まりと言われるこけしですが、魔除けや縁起物として親しまれ、子供のおもちゃとしても全国に広まったようです。作られる地域によって形や表情が違います。お気に入りのこけしを見つけてみてください。

蔵王

宮城県と山形県にまたがる蔵王連峰は春から秋にかけては山岳道路をドライブで楽しめ、冬はスキーや温泉が楽しめます。エメラルドグリーンのカルデラ湖「御釜」、新緑、紅葉、冬の樹氷など自然の美しさを存分に味わうことができます。

登米

明治時代には県庁も置かれていて、政治経済の中心として栄えていた場所です。江戸時代の武家屋敷や近世の洋風建築の街並みが残っていて、建物内を見学できたり、武家屋敷がお茶屋さんになっていたりするので、ノスタルジックな気分で散策が楽しめます。

写真提供:宮城県観光プロモーション推進室